top of page

INTERNATIONAL JAZZ DAYより感謝状

芦屋ジャズがスタートした1年目からずっとインターナショナルジャズディのオフィシャルイベントとして参加して来ました。UNESCOの記事にも紹介していただいたり、『HAND IN HAND』オフィシャルイベントとして沢山紹介して頂いてきました。

そして今年10周年を迎えたINTERNATIONAL JAZZ DAY、代表のハービーより感謝状を頂きました。INTERNATIONAL JAZZ DAYのテーマは音楽を通じてみんなを1つにする、

まさに芦屋ジャズのテーマと同じです。

参加アーティスト、スタッフ、実行委員会のメンバーそしてスポンサーの皆様の

サポートがあり私たちは今年もコロナに負けずなんとかイベントを形にして開催をする事が出来ました。


これからもしっかりとジャズ、音楽の文化を芦屋から世界へ発信し続けれるように頑張っていきたいと思います。

これからも芦屋ジャズフェスティバルをよろしくお願い致します。

『音楽と笑顔が溢れる1日』 Ashiya Jazz Festival



71 views0 comments

Recent Posts

See All

大変長らくお待たせ致しました 今年も芦屋ジャズフェススタートです。 こちらのホームページからエントリーをお願い致します。 ボランティア募集もスタートしましたので 合わせてよろしくお願い致します。

2022年芦屋ジャズフェスティバル出場者発表 市民センター音楽室 12:00〜12:30 HOPPIN NOTE 12:45〜13:15 Funky Workshop 13:30〜14:00 The Late Bloomers 14:15〜14:45 DANTE & THE EQUINOX 15:00〜15:30 東奥寺 15:45〜16:30 高木里代子 カトリック芦屋教会 ​ 12:

bottom of page